チームラボのち先週末は大分へ出張ウィーク。
大分への出張が決まって飛行機の時間を決める際、ごねて(
ネゴシエートして)提示されたよりも早い飛行機で向かい、
宇佐八幡宮へご挨拶を企む私。
当日は急遽、一緒に参拝することになった同僚と共に、広大な敷地を4時間弱の時間をかけて参拝。
特に何気なく初めの方に参拝した
摂社さんの場所の気持ちよさに二人でほえほえしまくる。
(ここでも予想外に、いや、ある意味では想定内?の軽く山を登って辿り着いた
摂社さん)
ふと眼下にお社が見えたので降りつつ、そちらにも参拝すると、気持ちよさにほえほえした場所は
和気清麻呂さんがご
神託を受け取った場所だったそうな。
その
摂社さんの案内板にご
神託の下りは書かれていないと言う…後から種明かしをされた気分…笑
ある意味、アンテナは立ってたとゆーことなのでしょう。